【作業概要】
 #具体的な業務内容
  ・プロダクトマネージャー、デザイナーとチームを組み、Figmaベースでのワイヤーフレーム・デザインシステムを
   元に、フロントエンド開発を推進して頂きます。
  ・新たにゼロから作り上げるウェブサービスでありますが、すでにリリースしている発達特性検査システムを流用
   しながら開発する計画です。
  ・チーム構成は、エンジニアリングチーム5名(マネージャ1名、バックエンド2名、フロントエンド2名、SRE3名)です。
   プロジェクトは、PdMが1名、デザイナーが2名、他にもコンテンツチームなどが在籍しており、異職種が集って、
   サービスを開発しています。
【環境】
 # 開発環境
  ## フロントエンド
    Vue.js(3系)、Nuxt.js(3系)、Tailwind(4系)、Storybook(9系)、shadcn-vue
    ※ Nuxt.jsは初期はv3で開始。3→4→5とリリースサイクルに合わせてバージョンアップを検討中
  ## サーバーサイド
    Ruby、Ruby on Rails
  ## インフラ
    AWS(ALB、Fargate、Aurora、S3、SQS、Lambda、CloudFront、ElastiCache、CloudFormation、etc..)、    Docker、Ansible、Fabric、Datadog
  ## DB
    MySQL、Redis
  ## 開発ツール
    Rancher Desktop、Github、GitHubActions、Slack、Sentry、Fluentd、BigQuery、Redash、Figma,
    Gemini、Copilot、bolt.new etc..
【募集】
 ・SE × 1名 
【作業期間】
 ・8月~
【作業場所】
 ・完全フルリモート作業(地方も可能)
【スキル】
 
 ・コミュニケーション(報・連・相)がしっかりできる
 ・チームワークがとれる(他者に提案・確認ができると円滑に進むため)
 ・ウェブアプリケーションの開発経験豊富(10年程度)
 ・Nuxt3の実務経験豊富(2年程度~)
 ・・ライフサイクルの理解(SPA)
 ・・CompositionAPI(Composables)
 ・・Typescript
 ・コンポーネント開発経験
 ・Figmaを用いた開発経験
 ・Storybook 7以降の運用経験/知識(Storyファイルがかけること)
 <Better>
 ・Tailwindの開発経験/知識
 ※上記必須スキルにつき書類にご記載のない場合は、ご推薦時のコメントにて補足いただきます
  ようよろしくお願いいたします
【面談回数】
 ・END1回(WEB面談)
【単金】
 「SE/PG」
 ・Max75-85万程度を想定 
【備考】
 ・主体的・自律的に行動できる方を希望しています。→重要!
 →ヒューマン的な部分で推せるポイントがありましたらお知らせ頂ければ嬉しいです!
 ・コミュニケーション能力も求められます。



    ■こちらの案件へのエントリーやお問い合わせは下記からお願いします。■