業務:
・既存Webサービスの追加開発、機能改善
一つ案件に対して一人のエンジニアが責任者となり、
企画、仕様調整〜開発、テスト〜デプロイ、リリースまで一貫してお任せします
・ユーザー体験向上のための改善提案や仕様調整
toB、toCの両方に向けて使いやすさを高めるため、
CSやテクニカルサポートなどのビジネスサイドとも意見交換しながら進めます
・新規サービスの開発
現在検討している新規サービス開発に携わっていただく可能性もございます
開発環境:
・フロントエンド:
TypeScript Vue.js (既存サービス・新規サービス)
・バックエンド:
Python Django (既存サービス)
Python FastAPI (新規サービス)
・DB:MySQL8系(AWS RDS)
・インフラ:AWS, Firebase
・コード管理:Gitlab, Github Copilot
・CIツール:Gitlab-CI, CodeMagic
・インフラ構築:Terraform
・コミュニケーション:Slack, Confluence, Google Workspace, Asana,meta life
体制:
・一人のエンジニアが仕様調整から開発・テスト・リリースまで一案件の全工程を担当し、 フロントエンド、バックエンド、インフラの全領域に携わります。
・スクラム開発は採用せずにミーティングの回数を減らし、
開発に集中できる環境を整えています。
※月間デプロイ150件以上の実績もあり
・役職を設けずフラットな組織構造で、業務委託の参画者も複数名います。
・個人の活動を尊重しつつも、チャットや朝会・夕会の実施やコードレビューを通して、
コミュニケーションの機会も設けています。
必須:
・Python(Django)を用いた開発経験
・TypeScript(Vue.js)を用いた開発経験
・RDBを利用したWebサービスの開発経験がある方
・AWS環境での開発経験
・CI/CD環境での開発経験
尚可:
・自社サービスの開発経験
・少数体制で工程・領域問わず開発を行った経験
・リードエンジニアなど、ソフトウェア開発をリードした経験
・PdMやビジネスメンバーと一緒に、機能の企画設計した経験
求める人物:
・Webサービスを展開する事業会社等で、能動的に課題発見に携わってきた方
・自身で手を動かしてプログラミングすることが好きな方
・企画、仕様調整〜開発、テスト〜デプロイ、リリースの全工程に関わりたい方
・フロント・バックエンド・インフラの全領域に携わりたい方
・プロ意識をもって自律的にアウトプットをしていきたい方
時期:随時(即日・先付けも可)~長期想定
場所:フルリモート(地方可)
日数:週5
時間:基本9‐18時(実稼働8時間/日) ※週20時間稼働から相談可
単価:75~85万程度(スキル次第で上振れ相談可)
精算:確認中
面談:Web1回想定
PC :貸与あり(基本Mac)